長坂組って?
カテゴリ
タグ
在来木軸工法(木造)(46)
鉄骨造(S造)(32) リフォーム(30) 一般住宅(29) 賃貸住宅・アパート(28) 鉄筋コンクリート造(RC造)(15) 公共工事(10) 商業施設(9) 保育園(9) 介護施設(8) 金沢都市美文化賞(5) 診療所(5) 修繕(4) 改修(4) 院外薬局(2) 幼稚園(2) 賃貸併用住宅(1) 長田直之(1) 中部建築賞(1) 耐震補強(1) 葬祭場(1) 石川県知事賞(1) 石川県デザイン展(1) 石川建築賞(1) 新堀 学(1) 醸造所(1) 小川晋一(1) 事務所(1) 工場(1) 教会(1) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
金沢市近郊でのアパート賃貸経営
2007年 09月 21日
もしも、金沢市内でアパート賃貸経営をお考え中であれば
下記の件はよくよくご留意ください。 1.所帯数より駐車場の台数が不足してませんか? どれだけエコを唱えても金沢市は車社会です。 無論、入居者も自動車を持ってるでしょう。 1所帯あたり~1Kで1台、1LDKで1.5台、2LDK以降は2台以上の スペースを確保してなければ要注意です。 2.どこにでもある間取りになっていませんか? どこにでもある有象無象の間取りでは竣工したその日から 周りのアパートがライバルです。 ココにしかない!!って間取りをもって競争力をつけましょう! 2.建築場所、家賃設定に無理はありませんか? どこにでも建てれば満室になる~って時代ではありません 某大学が近くにあるから~って時代でもありません 区画整理が終わったから~って時代でもありません 無論、周辺のリサーチ無しに家賃設定が出来る時代でもありません 3.事業収支計画は30年先まで見てありますか? 10年ひと昔といいますが~ しっかり収支計画を建てましょう。 修繕積み立て費もちゃんとチェックです。 家賃保障があるからと出さない会社は論外です! 4.自己資金無しでの場合、返済計画は20年以内でほぼ完済してますか? 収支計画は30年先まで見て、 実際の返済計画は20年ほどで完了しましょう。 できれば15年程で完済を!! 30年先まで借金が残るような計画は机上の産物です。 まだまだありますが~今日はこの辺で~
by nagasakagumi
| 2007-09-21 00:00
| 賃貸経営
|
Comments(0)
|